香りを贈る アロマワークショップ

香りをお中元に

6月24日 開催します

上元、中元、下元の真ん中
もとは神さまへの供物がはじまりです
それを共に頂く共食のところから、神饌の酒・米からはじまり、季節の新鮮な魚、手ぬぐいと変化して今に至り、現代ではお中元にさまざまなものを贈るようになりました
涼を感じてほしい
元気でいてほしい
思いのこもった品ものを季節のご挨拶に贈りたいですね


1枚布で作る、北欧風の生地 和風の生地の、あづま袋    


涼を感じるかごに、季節の香りを詰めた贈り物、こんな楽しみかたはいかがでしょうか?

アロマフレグランスは、香料の含有率(ふこう率といいます)によって
コロン、トワレ、オードパルファン、パルファン、と大まかに4つに区分されます
中元のアロマミストは、コロンより少し%をおさえ、アロマスプレーはセラピーの考え方から1%以下に作成します

例)アロマミスト…ピンクロータスのフレグランス
  アロマスプレー…虫よけ効果抜群、香りも最高、薄荷油

アロマ教室以外で籠を編んだりしておりますが、アロマをいれてお届けしても素敵で楽しいなと思い、試しにワークショップを開いてみます
かごは涼やかな白ですが、後々染料で染めることもつやを出すこともできます
包みかご以外に日常楽しむ手編みのかごも編んでみました( 写真は納品したかごです )
ご興味のあるかたは所定のフォームからのご購入、お問い合わせをいただけましたらワークショップを開いたりと、と思っております