良い風
やりたいことがあるってやることがあるってとってもいいなぁ。
大変なことも多いけれどね。
見ていても素敵だなぁって思う。
みんな尊敬しちゃうな。
昨日、無事プレス発表とセレモニーが終わったと知らせを受けました。
本当によかったね。お疲れさまでした。大変だったもの。
作品がたくさんの皆さまの目に留まることを、喜んでもらえることを願っています。
オリンピック作品です。福徳の森にて展示されています、ぜひお楽しみくださいませ。
先だって、日本橋に久方ぶりにドア・ツー・ドアで行ってまいりました。
深夜までの作業が連日続いていたので、差し入れを持参しつつちょっとの仕事と打ち合わせもかねて。その節は、メゾンのスタッフの皆さま大変お世話になりました。
この時期からの野外作業は、熱中症予防が大事です。それと、腹持ちのよい体力を補うものをまんべんなく。家庭でも注意することですがバランスのよい食事、それとプラスです。
傷まない具材の炭水化物、野菜、果物、水分、甘味、それとプラスには、この時は塩気のものを。
必ず、どんな場面でも、入梅からはご挨拶代わりに塩飴か梅のお菓子を持参します。その日の天気で塩気の強いもの、柔らかいものを使い分けています。この時の差し入れ、作業中に舐める塩分補給用をかねた飴には。
兵庫県たつの市 有限会社 今昔庵 さんの、赤穂の塩あめ
たかが飴、されど飴。
べたつく後味がなくすっきり口直しにもよい。職人の技の繊細な飴玉です。
あれもこれもと
どこにいても、みんなの健康を心配する世話焼きな私なのでした(笑)