美味しい一日 後編
汗びっしょりに、掃除はよい運動です。
午後の作業は、倉庫掃除!!断捨離月間、さらにがんがんいきますよー!使わない家具に、機材、壊れたワインセラー、粗大ごみの山です。刈り込んだ庭のものもあわせるとかなりの量になりました。これを全部出したらだいぶすっきり!(まだまだ続く)
日差しが伸びたとはいえ、陽も傾きだしたので、家に入りさっぱりとしたら
今宵は大好きな久石さんのCD。
誕生日?(だったかな?いやXmas?)のお祝いに買ってもらった大事にしている1枚。
料理開始です。この写真は調味料の一部で常に常備していますが、左からレモン塩、ねぎと薬味の醤油漬け、醤油こうじ、塩こうじ。実はまだまだあります。私が作ったものではありませんけれど(笑)体にとてもよい作用があります。血液の流れ、臓器への作用、体温、胃腸、お年を召した方の食事に、大活躍です。女性への特典は美肌!!料理には、味に奥行きとうまみ深みを出すので重宝しています。ここは高原野菜も美味しいので、塩レモンを少し入れたサラダや野菜たっぷりのシーフードパスタ。こうじで深みをだしたパエリアやガバオライス、クリーム煮も絶品ですよ。肉料理の下処理にもぴったり。作るのは私じゃないんですけどね(;’∀’) とにかく絶品です。皆さまもお時間がありましたらぜひ常備調味料に。作り方はネット検索で。
出来上がるころには日も暮れて
音楽と料理の音だけ。良い香りがしてきたら照明を少し落として😊(大事)
今日も一日お疲れさまでした。
